メールでのお問い合わせ

エントリーフォーム

社員が安心して働ける環境づくり

  • 採用の流れ
  • 看護師
  • 精神科看護師
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士

採用の流れ

step1

エントリー

採用選考をご希望される方は、こちらのエントリーフォームにご記入してください。
見学をご希望される方は見学希望にチェックを入れてください。

step2

見学会

当グループでは随時見学会を予定しております。各職種によって、見学の内容と場所が異なりますので、エントリーフォームに見学希望をチェック入れた方は、こちらから詳細をご連絡させていただきます。

step3

書類選考

ご記入いただいたエントリーフォームを元に、第一次選考をさせていただきます。
※場合によっては履歴書、職務経歴書を送っていただく場合もございます。

step4

一次面接

書類選考の結果、こちらから日時調整のご連絡を入れさせていただきます。
当日は採用担当者と直接個人面接をしていただきます。

step5

二次面接

各部門責任者との個人面接を予定しています。

step6

ご入職

ご入職手続きに同意をいただけましたら、手続きが完了した時点で内定という流れになります。

採用担当者

みなさんこんにちは。
採用担当の疋田と申します。
求人ページをご覧いただきありがとうございます。
やりがいのある仕事を、楽しい仲間と一緒にやりませんか?
是非ご応募ください。



就職支援金キャンペーン就職支援金キャンペーン

看護師

ナースケア 看護師のご案内

皆さん、こんにちは。
ナビゲーター役の管理者、疋田節子と申します。

あなたの笑顔と力を!!
“わたしたち、「いま訪問看護リハビリステーション」はご本人やご家族のご希望を出来る限り受け入れ、在宅での生活が継続出来るよう日々の暮らしをサポートいたしております。
また、精神科訪問看護にも力を入れており、ご本人やご家族の抱える生活や療養を困難にさせてしまっていることや日常生活の中で起こる様々な問題などを共に考え、社会復帰や在宅での生活をを続けていくことが出来るよう必用な支援を行っています。
訪問看護の仕事を通して、地域貢献していきたいという方、自分らしく働きたい方、
自分の力を活かせる仕事をお探しの方、一緒に働いてくれる看護師さんご応募お待ちしております。
福利厚生の充実
有給休暇消化率は100%です。仕事の充実が図れるようライフワークバランスを保てる職場環境も整えてあり、皆さん海外旅行や習い事など楽しんでおられます。その他にも学会や研修参加も奨励しており、自分自身の知識やスキルUPにもなります。
子育て中でも大丈夫
スタッフの中には子育て中の方もいらっしゃいます。急なお子様の体調不良などでも皆でカバーしあったり、お子様の行事などでお休みをしたい時は希望休をとれますので、お子様がいらしても問題なく仕事を続けられます。子育ての先輩がたくさんいますので、困った事があれば相談できる環境です。
経験がなくても大丈夫
訪問看護の経験がなくても、やさしい先輩方の指導のもと独り立ちできるよう支援していきます。最初は誰でも不安なことでいっぱいですが、バックアップ体制がありますので、ご自身のやる気があれば大丈夫です。
グループ内に医師いるので心強い!!
グループ内に、医師、歯科医師、管理栄養士もおり分からない事があれば直ぐに聞ける体制があります。特に医師に関しては内科、外科、整形外科、泌尿器、脳神経外科、緩和ケア等それぞれ専門の医師がいますので心強い環境です。
精神科医師の往診に同行する事も可能
精神科医師の往診に同行することにより、医師の見解やアドバイスを受ける事ができ、自分自身の訪問看護を見直しす機会にもなります。また、勉強会や研修にも参加で知識やスキルを習得して下さい。
働きやすい勤務体制
いま訪問看護ステーションでは選べる勤務体制があります。車の運転や自転車での移動が苦手という方、施設内での訪問看護を選択できます。また、子どもと出来るだけ一緒にいたいので土日は休みたいという方でも正社員として働いて頂けます。また、1日のうち数時間だけ、週の1日だけでもいいから仕事をしたい。それでも大丈夫です。それぞれの状況に合わせて働き方を選択して頂けます。

ナースケア 看護師のご案内

勤務場所
いま訪問看護リハビリステーション
伊丹事業所
箕面事業所
訪問看護ステーション さっとさんが
①願生寺(住吉区)事業所
②應典院(天王寺区)事業所
募集職種
  • 正看護師(常勤・非常勤)
募集施設
いま訪問看護リハビリステーション:【急募】
吹田事業所・茨木出張所・伊丹事業所・生野事業所・城東事業所
訪問看護ステーション さっとさんが:【急募】
願生寺(住吉区)事業所・應典院(天王寺区)事業所
応募方法
自由応募
応募書類
履歴書、職務経歴書、資格免許証写
選考方法
書類選考、面接
勤務体制
9:00~17:30(実働7.5時間)
給与
【正職員】月給290,000円~325,000円
給料の備考

給料内訳

・基本給 215,000円~250,000円

・職務手当 50,000円

・外勤手当 25,000円

・別途 諸手当

【諸手当】

①夜間待機について

 ・待機手当 2,000円
 ・出勤手当 5,000円(1回につき)
 ・看取手当 5,000円

②残業手当

③年末年始手当(12/29~1/3)

④インセンティブ手当 10,000円~120,000円(賞与時)

【昇給】実績付あたり2,000円~5,000円

【賞与】実績年2回・計3.5ヶ月分

【その他】

・職務給制度あり:就業規則による
・試用期間3ケ月(期間中同条件) ・固定残業代なし

想定年収

【看護師】

・入職1年目 4,400,000円~

・入職3年目 4,700,000円~

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間んなどにより前後する可能性があります。

交通費

車輌通勤となります(ガソリンカード)

施設担当看護師の場合は電車・バス等利用

自己車輌を利用する場合:持ち込み手当あり

法人車輌を利用する場合:駐車場が必要となる場合、月極料金半額を月額支給(駐車場手当)

退職金制度
あり(勤続3年以上)
休日
土日祝日(シフト制)※年間休日120日以上
休暇
夏期休暇3日(7月~9月)、年末年始休暇(12/29~1/3)、年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日)、特別有給休暇(結婚・葬儀・天災など)、公傷休暇
貸与品
制服、携帯電話
待遇・福利厚生
協会健保・各種保険(社会保険・雇用保険・労災保険)完備
福利厚生

産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、傷病休暇

慶弔見舞金制度、退職金制度(勤続3年以上)

健康診断(年1回)、各種予防接種実施、医療費減免制度(本人・家族)

資格取得支援制度、忘年会等の行事

教育研修、社内研修制度、社外研修への参加補助あり

※職場見学も随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

精神科看護師

ナースケア 精神科看護師のご案内

精神に障害をもちながら地域で生活しておられる方が、家庭や地域社会で安心して日常生活を送る事が出来るよう精神科に特化した看護師による生活補助を中心に、生活リズムを整えるためのサポート、社会復帰に向けてのサポート、ご家族様の精神的サポートを含め医師の指示のもと必要な看護を行っています。
地域でその人らしく安定した生活が出来るように少しでも手助けや支えになれればと、利用者様とご家族様の信頼関係の構築を考え、日々邁進しています。
在宅期でのカウンセリングや日常生活のサポートを通して、ご利用者様の新たな人生のお手伝いが出来る点は、他の訪問看護にはない、精神科ならではのやりがいだと思います。
精神科での経験を生かして訪問看護に携わりたい方はもちろん、精神科の経験の無い方でも、入職後に精神科訪問看護基本療養費算定研修を受講して頂くことにより精神科訪問看護も出来る様に成ります。

ナースケア 精神科看護師のご案内

勤務場所
訪問看護ステーション さっとさんが
①願生寺(住吉区)事業所
②應典院(天王寺区)事業所
募集職種
  • 正看護師(常勤・非常勤)
  • 施設担当正看護師(常勤・非常勤)
募集施設
いま訪問看護リハビリステーション:
吹田事業所・茨木出張所・伊丹事業所・城東事業所【急募】
訪問看護ステーション さっとさんが:
願生寺(住吉区)事業所・應典院(天王寺区)事業所【急募】
応募方法
自由応募
応募書類
履歴書、職務経歴書、資格免許証写
選考方法
書類選考、面接
勤務体制
9:00~17:30(実働7.5時間)
給与
【正職員】月給290,000円~325,000円
給料の備考

給料内訳

・基本給 215,000円~250,000円

・職務手当 50,000円

・外勤手当 25,000円

・別途 諸手当

【諸手当】

①夜間待機について

 ・待機手当 2,000円
 ・出勤手当 5,000円(1回につき)
 ・看取手当 5,000円

②残業手当

③年末年始手当(12/29~1/3)

④インセンティブ手当 10,000円~120,000円(賞与時)

【昇給】実績付あたり2,000円~5,000円

【賞与】実績年2回・計3.5ヶ月分

【その他】

・職務給制度あり:就業規則による
・試用期間3ケ月(期間中同条件) ・固定残業代なし

想定年収

【看護師】

・入職1年目 4,400,000円~

・入職3年目 4,700,000円~

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間んなどにより前後する可能性があります。

交通費

車輌通勤となります(ガソリンカード)

施設担当看護師の場合は電車・バス等利用

自己車輌を利用する場合:持ち込み手当あり

法人車輌を利用する場合:駐車場が必要となる場合、月極料金半額を月額支給(駐車場手当)

退職金制度
あり(勤続3年以上)
休日
土日祝日(シフト制)※年間休日120日以上
休暇
夏期休暇3日(7月~9月)、年末年始休暇(12/29~1/3)、年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日)、特別有給休暇(結婚・葬儀・天災など)、公傷休暇
貸与品
制服、携帯電話
待遇・福利厚生
協会健保・各種保険(社会保険・雇用保険・労災保険)完備
福利厚生

産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、傷病休暇

慶弔見舞金制度、退職金制度(勤続3年以上)

健康診断(年1回)、各種予防接種実施、医療費減免制度(本人・家族)

資格取得支援制度、忘年会等の行事

教育研修、社内研修制度、社外研修への参加補助あり

※職場見学も随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

理学療法士

ナースケア 理学療法士のご案内

時代は医療→介護への大転換期!!
超高齢社会を迎え、我が国の医療においては病院完結型から地域完結型へのパラダイムシフトが今まさに進行しています。
病院でのリハビリテーションは、急性期→回復期→外来 の流れで進んでいましたがこれに、「地域包括ケア病棟」が加わりました。
「回復期リハ病棟」は病院内でチームを作りますが、「地域包括ケア病棟」は地域を含めてチームを作ることが必須となってきます。また、疾患別算定日数上限から「外来リハビリは介護保険が担うべき」との見解が厚生省から出されており、今後、さらに理学療法士の地域での役割・ニーズは高まってきます。
一歩先のステージへ。病院では学べない大切な事?とは
昔は「患者様・利用者様のその人らしい生活を」「QOLの向上」は機能改善・能力向上主義の病院理学療法士に向けられたキーワードでした。
今は「一人の利用者様を多職種連携で支える」地域包括ケアシステムの構築がうたわれています。
しかし、これらは介護の職場では、ごく当たり前の事として常に身近にありました。最近では、地域で仕事をするうえで、それだけでは足りないと感じ、考えるようになってきています。
これからは、「予防リハビリ」と「利用者様だけでなく、家族へ寄り添う」が大きなテーマになってくると考えます。
なぜ、そう考えるようになったのか?、病院だけでは決して学べない事が大きな要因になっていると考えます。
一歩先のステージへ2、私のセラピスト人生を変えた一例
訪問リハビリを始めた当初、ご主人と奥様のお二人暮らしの「ご主人」の訪問リハビリを担当させて頂きました。ご主人は癌を患っておられ、「最後は、家で迎えたい。」が口癖のようにおっしゃっていました。
ケアマネージャーさんと看取りに特化された医師・看護師を中心にチームが結成されました。私は、奥様にご主人の介助方法の指導、奥様の介護での愚痴などを聞きながら、受け入れ方や、心の持ちようなどをお話しました。
その中で、最も奥様の支えになったのが、「ご主人とリハビリを行っている時に話をされる奥様への感謝の言葉を奥様に伝えられたこと」ではないかと思います。日々の感謝の気持ちは持っていても、奥様にはなかなか伝えられないものです。ご主人の話をされる昔の事への感謝の言葉など、奥さんにこっそりお伝えすると、「そんな事も覚えていたの?」と本当に喜んでおられました。
その方は、住み慣れた家で最後を迎える事ができました。本当なら、これで「めでたし、めでたし」となりますが、、現実はそうはいきませんでした。
奥様は介護疲れとご主人を亡くしたショック、予防はしていましたが、腰部痛と右肩の慢性痛の症状が残りました。会話のでは、あの時もっとこうしていれば、もっと頑張っていればやご主人の介護のせいで腰と肩がなど相反する感情が生まれ、ご自身の感情をうまくコントロールできなくなっておられました。
奥様の訪問リハビリも腰部痛と右肩痛が出現した初期から実施開始しており、ご主人が亡くなられた後も訪問することが出来ていました。そのおかげで、今度は息子さんと連絡を取り、奥様の心のリハビリを開始することにしました。
私が奥様のしたいこと、食べたいものなどをリサーチして、息子さんに調整してもらうことで、ほとんど行ったことのなかった日帰り旅行へ。また、屋外歩行にどこに行ったか、買い物でこんな物を買いました。○月○日に病院受診がありますよ、など、特別な事があった時は連絡をすることで、電話ですが会話をする機会が増え、今の気持ちを息子さんと共有することで、今では介護をしていたことを笑顔で話して下さるようになりました。 今でも、息子さんとの定期的な電話やお出かけは継続されており、苦手だった通所サービスの利用にもつながりました。
もちろん、他にもケアマネージャーさんや介護福祉士さんの働きかけもあり、実現した事も多く、「利用者様だけでなく、家族へ寄り添う」が大きな「予防リハビリ」につながった事例として、多くの事を学ぶ機会になりました。
一緒に成長していきましょう!
いま訪問看護ステーションでは、地域・施設への講習会や早期から在宅医療学会への多数の参加なども行っており、さらには、一歩先を行くケアとして「グリーフケア」にも力を入れて行っています。

ナースケア 理学療法士のご案内

募集施設
いま訪問看護リハビリステーション:
吹田事業所・伊丹事業所【急募】
訪問看護ステーション さっとさんが:
願生寺(住吉区)事業所【急募】
募集職種
  • 理学療法士(常勤)
  • 理学療法士(非常勤)
応募方法
自由応募
応募書類
履歴書、職務経歴書、資格免許証写
選考方法
書類選考、面接
勤務体制
9:00~17:30(実働7.5時間)
給与
【正職員】月給285,000円~325,000円
給料の備考

給料内訳

・基本給 210,000円~250,000円

・職務手当 50,000円

・外勤手当 25,000円

・別途 諸手当

【諸手当】

①残業手当

②インセンティブ手当 10,000円~120,000円(賞与時)

【昇給】実績付あたり2,000円~5,000円

【賞与】実績年2回・計3.5ヶ月分

想定年収

【PT/ST/OT】

・入職1年目 4,150,000円~

・入職3年目 4,279,000円~

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間んなどにより前後する可能性があります。

交通費

車両通勤、もしくは電車通勤となります。

車両通勤の場合:自己車両を利用、持ち込み手当あり

電車通勤の場合:交通費を支給(事業所より法人車両使用)

退職金制度
あり(勤続3年以上)
休日
土日祝日(シフト制)※年間休日120日以上
休暇
夏期休暇3日(7月~9月)、年末年始休暇(12/29~1/3)、年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日)、特別有給休暇(結婚・葬儀・天災など)、公傷休暇
貸与品
制服
待遇・福利厚生
協会健保・各種保険(社会保険・雇用保険・労災保険)完備
福利厚生

産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、傷病休暇

慶弔見舞金制度、退職金制度(勤続3年以上)

健康診断(年1回)、各種予防接種実施、医療費減免制度(本人・家族)

資格取得支援制度、忘年会等の行事

教育研修、社内研修制度、社外研修への参加補助あり

※職場見学も随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

作業療法士

ナースケア 作業療法士のご案内

作業療法士が活躍できる場所はたくさんあり、医療、福祉、教育や行政など幅広いジャンルに渡ります。地域包括ケアシステムにおいて訪問リハビリの占める役割は大きく、多くの方が作業療法士を必要としています。
作業療法士は、身体機能面だけではなく、精神機能面や生活や環境など、利用者をとりまく全てを総合して評価することができます。
また、運動だけではなく、家事や趣味活動など患者様の人生を豊かにするための作業活動を提供できるのも作業療法士です。
訪問リハビリは、まさに生活そのものを構築する現場なので、作業療法士の力を存分に発揮できる場所です。

「その人らしく生きていくお手伝いしています。」
私たちが取り組んだケースの一つをご紹介しますね。
10年前に脳梗塞(左片麻痺)発症し、病院でのリハビリテーション実施後、在宅復帰となられました。 しかし、通院時以外はほとんど外出することなく約10年間閉じこもり気味の生活をおくられていました。
その後、体力の低下があり、ケアマネージャーの勧めにより訪問リハビリ開始となった方です。
介入初期には、歩行時に左下肢への荷重が乏しく、歩行中に左肩甲帯の筋緊張が亢進し、左肩甲帯が拳上しやすい傾向があり、その見た目を気にされ、外出に対して消極的になっていました。
訪問時に左下肢への荷重を促通することで、左肩甲帯の筋緊張も亢進しにくくなり、歩行時の肩甲帯の拳上も改善しました。
しかし、訪問リハビリ時以外の外出は増えず、消極的なまま閉じこもり気味の生活は変わりませんでした。
歩行時の姿勢が改善されれば、外出につながると思っていましたが上手くはいきませんでした。
その後も継続的に介入していると、脳梗塞発症前は趣味の囲碁をよく行っていたが、発症後は実施していないことがわかり、訪問時にタブレット端末の囲碁のゲームを紹介し何度か実施してもらいました。
そうしているうちに、以前は地域の囲碁サークルに参加しており、もう一度自転車に乗り、サークルへ参加してみたいと話してくださいました。
早速、本人・家族・ケアマネージャーらと協議し、自転車に乗り、囲碁サークルに参加できるように支援することとなりました。訪問時に自転車の練習を実施し、歩行に比べ、筋緊張亢進することなく安定して乗車可能でした。
自転車の乗車が自立し、囲碁サークルに参加されるようになった頃には、自信もつき、買い物などにも出かけられるようになり、意欲的に過ごされるようになりました。
このケースでは身体機能の改善だけではこのような結果にはならなかったと思います。 今回の介入の一番大きな効果は「きっかけ」を与えたことであると考えます。
外出の阻害因子だと思っていた歩容が改善しても、外出は増加しませんでしたが、10年間閉じこもりの生活を送っていた利用者が専門職からのアドバイスと、リスク管理のもと生活に沿ったプログラムを実施したことが社会参加を後押しすることになりました。
「ワークライフバランス」
利用者の「その人らしく生きる」を支援する作業療法士には、作業療法士自身がその人らしく生きていないといけないと思っています。
その人らしく生きるには業務ももちろんですが、プライベートも充実していなければならないと考えています。
いま訪問看護リハビリステーションでは、グループウェアを使用し情報の共有・連携をスムーズに行える体制、チーム内での相互フォローを行える体制を作って、プライベートを犠牲にしない労務環境の作っています。

ナースケア 作業療法士のご案内

募集職種
  • 作業療法士(常勤)
  • 作業療法士(非常勤)
募集施設
いま訪問看護リハビリステーション:
吹田事業所・伊丹事業所【急募】
訪問看護ステーション さっとさんが:
願生寺(住吉区)事業所【急募】
応募方法
自由応募
応募書類
履歴書、職務経歴書、資格免許証写
選考方法
書類選考、面接
勤務体制
9:00~18:00(実働7.5時間)
給与
【正職員】月給285,000円~325,000円
給料の備考

給料内訳

・基本給 210,000円~250,000円

・職務手当 50,000円

・外勤手当 25,000円

・別途 諸手当

【諸手当】

①残業手当

②インセンティブ手当 10,000円~120,000円(賞与時)

【昇給】実績付あたり2,000円~5,000円

【賞与】実績年2回・計3.5ヶ月分

想定年収

【PT/ST/OT】

・入職1年目 4,150,000円~

・入職3年目 4,279,000円~

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間んなどにより前後する可能性があります。

交通費

車両通勤、もしくは電車通勤となります。

車両通勤の場合:自己車両を利用、持ち込み手当あり

電車通勤の場合:交通費を支給(事業所より法人車両使用)

退職金制度
あり(勤続3年以上)
休日
土日祝日(シフト制)※年間休日120日以上
休暇
夏期休暇3日(7月~9月)、年末年始休暇(12/29~1/3)、年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日)、特別有給休暇(結婚・葬儀・天災など)、公傷休暇
貸与品
制服
待遇・福利厚生
協会健保・各種保険(社会保険・雇用保険・労災保険)完備
福利厚生

産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、傷病休暇

慶弔見舞金制度、退職金制度(勤続3年以上)

健康診断(年1回)、各種予防接種実施、医療費減免制度(本人・家族)

資格取得支援制度、忘年会等の行事

教育研修、社内研修制度、社外研修への参加補助あり

※職場見学も随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

言語聴覚士

ナースケア 言語聴覚士のご案内

いま訪問看護リハビリステーションでは言語聴覚士によるリハビリも行っています。
現在は3名のSTが在籍しており、病院や他の機関と連携し支援を実施しています。
当ステーションの特徴は地域のクリニックと深く連携が図れているところだと思います。
在宅でのVEによる嚥下評価に同行させていただいたり、クリニックの管理栄養士が訪問栄養指導に入る際に同席したり、利用者さまの現在の課題や目標をしっかり共有できています。
嚥下訓練や言語訓練はもちろんですが、当ステーションは「栄養」にも目を向けてサービスを行っています。
嚥下機能の状態や栄養の評価を共有することで、利用者様一人一人にあった評価や訓練が実施できています。私たちは少しでも「食べる事の楽しみ」をお持ちいただけるよう支援していきたいと考えています。
そのようなステーションで一緒に働く仲間を募集しています。
利用者様を地域で支える。その地域の一員となり、やりがいのある仕事を共に働きませんか?向上心を持った方をお待ちしています。

ナースケア 言語聴覚士のご案内

募集施設
いま訪問看護リハビリステーション:
吹田事業所・箕面事業所【急募】
募集職種
  • 言語聴覚士(常勤)
  • 言語聴覚士(非常勤)
応募方法
自由応募
応募書類
履歴書、職務経歴書、資格免許証写
選考方法
書類選考、面接
勤務体制
9:00~18:00(実働7.5時間)
給与
【正職員】月給285,000円~325,000円
給料の備考

給料内訳

・基本給 210,000円~250,000円

・職務手当 50,000円

・外勤手当 25,000円

・別途 諸手当

【諸手当】

①残業手当

②インセンティブ手当 10,000円~120,000円(賞与時)

【昇給】実績付あたり2,000円~5,000円

【賞与】実績年2回・計3.5ヶ月分

想定年収

【PT/ST/OT】

・入職1年目 4,150,000円~

・入職3年目 4,279,000円~

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間んなどにより前後する可能性があります。

交通費

車両通勤、もしくは電車通勤となります。

車両通勤の場合:自己車両を利用、持ち込み手当あり

電車通勤の場合:交通費を支給(事業所より法人車両使用)

退職金制度
あり(勤続3年以上)
休日
土日祝日(シフト制)※年間休日120日以上
休暇
夏期休暇3日(7月~9月)、年末年始休暇(12/29~1/3)、年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日)、特別有給休暇(結婚・葬儀・天災など)、公傷休暇
貸与品
制服、携帯電話
待遇・福利厚生
協会健保・各種保険(社会保険・雇用保険・労災保険)完備
福利厚生

産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、傷病休暇

慶弔見舞金制度、退職金制度(勤続3年以上)

健康診断(年1回)、各種予防接種実施、医療費減免制度(本人・家族)

資格取得支援制度、忘年会等の行事

教育研修、社内研修制度、社外研修への参加補助あり

※職場見学も随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。