メールでのお問い合わせ

栄養サポートチーム 在宅NST

在宅NSTサービス

私たちは地域の先生方と連携し、
在宅での栄養サポートチームの一員として、
STによる摂食機能のリハビリを積極的に行っています。
在宅医からの指示を受け、摂食・嚥下障害患者の
問題点を抽出したり、問題解決への提案・施行をしています。

在宅NSTとは

point1

地域の先生方との連携

地域の先生方の指示のもと言語聴覚士・管理栄養士が利用者様のご自宅に訪問し嚥下状況や食事内容をアセスメントし問題解決に向けて対応しています。地域で嚥下機能検査を行っておられるクリニックもあり同行・連携を行っています。

point1

療養者と家族の意思を尊重した食支援

訪問看護師は、ご利用者様の治療やケアの選択や食べたいという意欲と、ご家族様の意思を尊重し、その方に適した食支援の方法を模索しています。主治医をはじめ関わる職種と連携しながらご利用者様やご家族の希望を叶えれるよう食支援の方法を模索しています。

point1

多職種・組織によるチーム体制

在宅ケアは治療だけでなく、ご利用者様の生活そのものを支えることが重要であるため、医療職だけでなく福祉職やご家族も一緒になり包括的に支えるチーム体制をとっています。

サービス内容

高齢だから
諦めていませんか?

食事から健康を取り戻し、楽しみある食生活を過ごしましょう。食事内容、嚥下についてお困りのことがあればご相談ください。

ご存知ですか?「フレイル」という言葉。

在宅での療養生活において、食事は大変重要な要素です。不規則だったり偏った栄養をどうしても摂ってしまう傾向があります。
「フレイル」という言葉を知っていますか?
「虚弱」を意味するこの言葉は、昨今の在宅医療では大きく取り上げられています。
食事が不十分だったり、偏った食事になると低栄養になってしまいがちです。低栄養状態が続くと要介護状態になったりするだけでなく、感染症などにもかかりやすくなります。そうすると、運動や活動の機能の低下に繋がり、生活全般に影響を及ぼしてしまします。

在宅高齢者に対して効果的に食事や栄養のサポートをしていくことは、非常に重要な課題となっています。

食支援(NST)の対象者

  • 介護保険の要支援、要介護認定を受けておられ、治療のための必要な特別な食事管理を必要とする方
  • 栄養状態の悪い方、咀嚼や嚥下の困難な方
  • 糖尿病、腎臓病、脂質異常症、貧血、高血圧、膵臓病、心臓病、肝臓病、痛風、胃・十二指腸潰瘍、高度肥満症などの疾患をお持ちの方
  • 食事でお困りの方、最近体重が減ってきた、食べたいけどうまく食べられない、食べたくない、何を食べたら良いか分からない方
  • 皮膚の状態が気になる方
  • 食べ物や水分でむせる、前に誤嚥性肺炎になった方